”トップページ用”カテゴリより画像をお借りしてます/対策として有効ではなかったため、投稿形式にzipを復活させました。引き続きなりすまし、パスワード付き圧縮ファイルにご注意ください

『ザ・ストロングゲーマー』

フォント 利用可 改変可

フリーフォント『ザ・ストロングゲーマー』をマップ化しました。

エモクリの数少ない不満点だったフォント部分を補うマップです。
前回の『Sector Gamma』は斜体字を省くなど省略点が目立ちましたが、今回は妥協なしで作成しています(平仮名・カタカナ・英・数・その他記号)。
構造上かなり重いので本編での使用は難しいかもしれませんが、タイトル画面に使うぐらいなら問題ないと思います。

例のごとく使用・改変いずれも可、拡大・縮小機能も完備です。
※横書きの場合X軸は0.8、Y軸は1.2ずらすといい感じの位置に収まります。
詳細は使用例を参照してください。

※8/24 「ト」「ド」に間違いがあったため差し替え

コメント

  1. これは!!!
    みんな大好きレトロゲーフォント!!

    さっそくダウンロードさせていただきました。ギャラリーのステータス画面や戦闘画面がとてもっぽくていいですね。
    色々夢がひろがります!

    • > ふたみーるさん

      コメントありがとうございます!

      ゲームにおいてフォントって、雰囲気づくりの面でかなり大事なんですよね。昨今のレトロゲーの移植時にドットやフォントが見やすく滑らかにされているのを見て、そこじゃないんだよ……! という気持ちになりました。

      今回も素材本体より使用例の作成に時間がかかっています! 本当は戦闘エロっぽいシーンを作ろうと思ってたんですが、まあそんな使い方はみんな思いつくだろうと思って割愛しました。ド○クエっぽいUIを作るのは結構楽しかったです!
      どこかで使ってもらえるのを楽しみにしています!

  2. DLさせて頂きました!

    すごい!すごい完成度です!

    >昨今のレトロゲーの移植時にドットやフォントが見やすく滑らかにされているのを見て、そこじゃないんだよ……!
    ワタクシもそう思いますです、ハイ。
    リメイクっつったって画面が2Dのままなんだから、フォントもあのテイストをある程度残してくれたっていいのに・・・と思ったり。
    現代の画面で終始あのフォントだと目が疲れちゃうのかなぁ~、いやでも寂しいなぁと思っている1人なので、サムネ見てテンション爆上がりしました。
    真の勇者は、もょもとだと思っている世代ですので!笑

    使い方にテクニックがいりそうですが、いつか使ってみたいです!

    • > すーすーさん

      コメントありがとうございます!

      最新機種に移植してくれるだけありがたい話ではあるんですが、当時品に触れていた身としては、画質だけ上げたベタ移植を希望したいですよね。ただドット絵のゲームに触れたことのない人も増えているでしょうから、新規ユーザーの取り込みという観点からなら現在の潮流が正しそうなのが、ちょっと悲しいところです。3DCGは手軽になる一方ですが、ドット絵は結局職人技に依存してしまうのも逆風ですね……(私はSFCリメイク版の世代なので実はもょもと見たことないです。サマルはちゃんと活躍してました!)。

      使い方は使用例の通り、ペラペラにして映写画面の前に貼り付ける形が基本になると思います。それ以外の方法だと画面の角度がものすごく厳密になっちゃうので難しいんじゃないかな……。
      ちょっと重いし、本編に組み込もうとするととんでもない数のマップを用意する羽目になると思うので、無理なく使うならタイトル画面ですかね。
      気長に待ってます!

タイトルとURLをコピーしました