”トップページ用”カテゴリより画像をお借りしてます/対策として有効ではなかったため、投稿形式にzipを復活させました。引き続きなりすまし、パスワード付き圧縮ファイルにご注意ください

とりかご

凌辱 ロリ ボテ腹

俗にいうインピオものです。

・・・こどもの日に合わせて上げた訳じゃないですヨ?

お話のデキは今回はアレです。いや今回も?フレーバーテキストみたいなものだと思ってくださいw

※ボテロリがあります。苦手な方はスルーしてください。

さて、一旦私は今作を以って今年の作り納めとさせていただきます。
というのもちょっとこれから入退院を繰り返すことになりまして
プレイする時間を取れなさそうです。(できる時はしたいと思っていますが…)
今作も構想は頭の中にあってこの前の天使で小悪魔な彼女が
終わって突貫で作ったものになります。
上手くいけば半年ほどで治療は終わる想定ですが音沙汰がなくなったら察してください。

コメント

  1. プレイさせて頂きました。
    AIのお告げでマッチングから結婚・妊娠までストレートに決まるディストピア感と、それでも好きな相手と繋がりたい・そうしてあげたい感情のせめぎ合いがとても雰囲気出ていて良かったです。
    火の鳥 未来編のようにAIへ依存しきって滅亡してしまう道を、登場する彼らには辿って欲しくないものですね…。

    そしてぷろぺさんご自身も療養をされるとの事ですが、どうかご自愛の程をば… m(_ _)m
    また素晴らしいロリ作品の投稿、お待ちしております。

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      少しでも良い未来を。と人は選択してきました。
      それがたとえAIの計算されつくされた未来であったとしても。
      全ては幸せを求めての事です。
      ですが想いや意志を無視した選択に幸せがあるのでしょうか。
      計算された最善の未来よりも多少不自由があっても好きな相手といる方が幸せかと思います。

      おそらくそう遠くない未来にこの町が滅ぶことを大学生になる優斗は
      予期していますし事実いずれ滅ぶでしょう。
      ですが優斗達以外にも多くの子供が鳥籠から巣立っていくと思います。
      あくまでここはとりかご。巣立つ町なんです。

      入院はしますがどのくらいの回数、期間はまだ決まってません。
      なので思いのほか製作時間が取れるor軽いものなら作るかもしれません。
      どちらにせよお話が思いついたらですね(汗
      ひょっとしたらこんな話なかったみたいにフッとロリものを上げるかもしれませんw

  2. プレイさせていただきました。

    碧衣ちゃんが思いのほか独善的というか、強引な議事進行をするコであることに驚いて、
    次の展開から、これは女リーダー的存在に対するお仕置き・調教ものかと思いきや……
    いやはや、いつも通り深い展開でした。ぷろぺさん節、炸裂!ですね。

    ひと昔前であれば(今でも?)、家や社会の縛り、ファンタジー世界であれば神やムラの縛りなど、
    強制される運命とそれに抗うものの対立は、創作世界の永遠のテーマの一つなのでしょう。
    それが今ではAIによる未来の提示、という現実にあり得そうな形として現れるのですね。
    今作では、AIによって成功した者と、それを統括する者の関係が新鮮に感じられました。
    よくある話だと、上からの運命の強制に対して末端の者が反抗して、追われたり戦ったりする展開になりがちですが、
    今作はそうでない分、辛うじて救いの道があるというか……

    碧衣ちゃんが心から叫ぶシーンでは、冒頭での強引さ、信念の強さが、
    いろいろされた後でも折れなかった彼女の心の強さとして表れたのかなと思いました。
    優斗くんの立場を考慮してないようにも見えますが、あれは碧衣ちゃんが限界ぎりぎりであったのと、
    優斗くんへの想いと信頼があったからこそなんでしょうね。
    そして、それに応える優斗くん……男だぜ!
    過程を考えるとすべてハピエン!とは言えないと思いますが、二人が幸せになるといいなと思います。

    そしてまたまたいつも通り(?)の、ボテ腹H……揺るぎない!
    まだそちらへは堕ちて(?)いませんが、良かったです。

    そしてお身体を大切に。またコメント欄でお会いできることを祈っております。

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      為政者というのは少しでも良い未来を、と思っているかと思います(思っていてほしいw)。
      そんな中AIが計算しつくされ失敗のないより良い未来を提示してきたら…
      飛びつく人はいるかと思います。
      日本にも社会情勢的に自分ではどうしようもない時代がありました…
      誰にだって幸せになりたいはずですから…
      ただAIが示した未来が自分の幸せと合致するかどうかは分かりません。
      AIが示した幸せを楽園と称するなら果たしてそれが本当に楽園かどうかを証明できるでしょうか。
      小鳥遊市は楽園です。少なくとも鴻先生にとっては。ですが碧衣と優斗にはただのとりかごでした。
      楽園はここにはなかったのです。

      碧衣の叫びは望んでないのにそんなとりかごへ自分を当てはめた大人と自分と同い年の子供達への
      憎しみと怒りの叫びになります。でも優斗は信じていたんでしょうね。
      あそこで「そんなのいない」という事も出来たので。
      まあ優斗は優斗で牢屋に放り込まれた時に饗庭に自分の気持ちを言っているのでヨシという事で…
      二人の子供は市が色々面倒見ていると思うのでとりかごから完全に出てからは
      楽園探しが始まるでしょう。二人の行く末が幸せであればいいなと私も思っています。

      そしてボテH。これ大事。特に今回は小学生。アンバランスさが最高でしょう?
      またボテHを作るので躊躇わず抗わず違わず堕ちてきてくださいなw
      お待ちしております。

      さて私たちにとってここは楽園でしょうか。どいさん様にとっては如何でしょう?

      • 投げかけられた問いには答えねばなるまい……!
        「ここ」は小鳥遊市を指すと思うのですが、なぜか3通りの解釈を思いついたので、それぞれ記してみたいと思います。

        1.小鳥遊市
        否。鴻先生にとっては楽園でしょうが、それはあくまでも彼の理想とAIの示した道が一致したからであって、AIの示す道とは異なる希望を持つものには楽園でない。そこに目を向けていない時点で、彼は軍国主義を盲信した戦時下の教師を想起させます。今回は為政者(饗庭)が辛うじて理性(それとも感情?)を保っていた?おかげで、碧衣ちゃんは楽園への可能性を失わずに済んだわけですが……押し付けヨクナイ。
        2.我々の住む現実世界
        否。世界を見渡せば、現実世界が楽園であるとはとても言えないと思います。日本はまだましな方だと思いますが、それでも生き辛さを感じたり、生活に苦労したりする人は多く、しかもその傾向は強くなっているように思います。そこらへんで為政者には思うところ多々ありますが、それでも自分で幸せを掴もうと思えばできるところはよいかなと思っています。そうでも思わないとヤッテラレナイ……?
        3.勝手にアプロダ
        是。公式閉鎖で行き倒れるところ?こうしてたどり着く場所があったことは私にとって救いでした。しかも、こうして作品を通じて語り合うことができる……なんと素晴らしいことか!時に行き違い等もあるでしょうが、私は作品の感想をいただけることをとても嬉しく思っています。私のエモクリライフはまだまだ続きそうです。

        • 驚きました。
          回答が返ってきたことに。
          「ここ」という表現が現実世界orこの勝手にアプロダの両方を取れるようにしていたのを
          受け取ってくれたことに。
          そして3つめの「ここ」を提示してくれたことに。

          コメントありがとうございます!どっこいまだ生きてます。
          この度は私の哲学にお付き合い頂きありがとうございます。
          では早速。

          1.小鳥遊市
          是。ただし、「AIの未来に全てを委ねられる人に限り」という言葉が
          頭に付きますが。そして子供には選択権はありません。それどころか八咫烏の導き次第では
          突然拉致られて凌辱の限りを尽くされる始末。これではどこぞのデスティニープランの方が
          遥かに人道的ですらありますw
          自分の楽園を探すことをする必要がなく。自分の夢を叶えるよりも楽で堅実な未来を示され
          失敗もなく挫折もない。競う事すらない。それは停滞に他なりません。
          果たして進化をやめた生物に生きる価値はあるのでしょうか?
          しかしながらここは楽園です。ですが、滅びは約束されています。
          碧衣と優斗にはどうにか自分たちの楽園を見つけて進化し続けてほしいものです。

          2.我々の住む現実世界
          是。たまにツイッタやツベで海外の動画を見るのですが楽園とは程遠いですね。
          電車に乗ってる時、目の前の人が背負ってるリュックから何かを盗む場面の動画とか
          (この動画を撮ってた人が盗みやめさせようとして殴られるところまで写ってました)
          フィラデルフィアのゾンビの映像とかetcetc…そういったのを見るとこれでも日本は
          相当まともなんだなぁと思ったりします。世界を見ても勇気を持って一歩踏み出した人が
          幸せを掴んでるのを見ると余計に。もちろんその裏で死屍累々があるとは思いますが…
          ですがどいさん様おっしゃる通り、ここでは幸せを掴める人がいる。
          それが唯一の救いではあります。

          3.勝手にアプロダ
          是。エモクリを発売日に買ってとりあえず適当にポーズを上げたら即BAN喰らってしまい、
          作ったものをどこにも上げられなくなり行き倒れそうになった私がたどり着いたのが
          ここでした。ううむ、サンライズ立ちはマズかったかwしかし初日にBANされるとは…
          そして処女作のマリー様と一緒の夜を上げて以降5年以上に渡ってこの楽園に住み着く
          とは思いもしませんでした。その後BAN解除法を知って解除しましたが今度は
          Re:writeで永久BANを喰らい公式は見限ってしまいました。
          これは今でもどこの箇所がBAN対象になったのか分からないんですよねぇ…
          ともあれそんなBAN作品でも置かせて頂ける勝手にアプロダ様には感謝しかありません。

          という訳で全部「是」です。ずるいでしょうかw
          ただ楽園なんてものはどこにでもあってどこにもないものだと思います。
          本人が楽園だと思えば他人から見てどんな地獄であっても楽園に早変わりなんですから。
          楽園の存在証明は不可能です。楽園であると証明するにはここが楽園だと
          信じるしかないのです…

  3. こちらもプレイさせて頂きました!

    色々と考えさせられる内容ですね。
    実際、近年のAIの成長は専門家が想定していた以上のペースだと耳にしたことがあるので、なおさらそう感じました。

    やっぱり最後は純愛って・・・うんうん、いいです。
    しかし最後の手記で、街に社会に疑念を抱くところは、ぞくっとしましたね。
    今まで常識とされていた日常すべてが、裏で仕組まれていたものだったとしたら・・・信じられるのは自分しかないなぁと。
    実に奥深かったです。

    そしてまた、ここに帰ってきてもらえるのを楽しみに待ってますよ。
    お大事にしてください。

    • こちらもプレイ&コメントありがとうございます!

      わりと突貫で作りましたが構想自体は前からありました。
      近年のAIの進歩は目覚ましいものがあります。いえ、恐ろしいくらいの速さだと思います。
      ただいくらAIが進歩しても扱うのはあくまで人間であり進歩すること自体は歓迎派です。
      …問題は人間がそれに追いつけていないことだと思います。
      事前に情報を入力してAIに犯罪計画を立たせるなんてこともありました。
      そんな未熟な人類ですから結局のところAIが面倒を見てやり人間は進歩をやめてしまうのが
      一番の危惧でしょうか。

      街が管理されているというのは少しの疑問でたどり着けるようにはなってます。
      問題はそれがおかしいことだと思えるかですね。特に鳥の名字を持つ大人は
      親から教わったのでしょう。ですがそこで彼らはここから出て行かなかった。
      それは彼らにとっては街が楽園であり、出ていく必要を感じなかったからです。
      自分で仕組まれているそれを知り、自分を信じて決まった未来を否定しなくては
      ここから出ることは敵わないのです。

      まだ作りたいネタ自体はあるので(エモクリに落とし込めるかどうかは別としてw)
      ここに戻っては来るつもりです。ただ、半年プレイできないのは長いなぁ…
      とりあえずは療養最優先で行ってきますw

タイトルとURLをコピーしました