”トップページ用”カテゴリより画像をお借りしてます/対策として有効ではなかったため、投稿形式にzipを復活させました。引き続きなりすまし、パスワード付き圧縮ファイルにご注意ください

【エモスポ】それゆけ大運動会

ADVパートありHパートなし改変可

※エロ無し作品ADVのみ500カット位です。エロ無しのこの作品を作るか

高級パーツをかけて自転車でヒルクライムレースをして女の子がヤラれる

はやめブラストギアのパクリをするか悩みましたけどMAPを作る技術が無いので

エロは諦めてこっちにしました。

作品名はもう何も思いつかなかったので参考元をそのまま使いました・・

 

ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会と言う30年位前のゲームの設定やら

キャラクター名、技名等を一部借りて作りました。ゲームを知らなくても

大丈夫ですのでお手すきの時にプレイしていただければと思います。

逆に知っているとクスっと来るかもしれませんが展開が読めてしまうかも知れません

四人で同時に戦う武器使用可のバトルロイヤル物になります。

MAP&キャラクターをお借りしました。感謝です!

MAP
はっぴぃ様
吊り橋
海を見下ろせる町
BB様
屋敷の一角
るがる様
歓楽街の路地裏
流離蝙蝠様
汎用文系部室

キャラクター
ゆりちゃん様
六条 命
aabbcc様
響 由奈
結城 あやせ
Chana様
須垣 真衣

 

クロカン1回、勝ち抜き格闘9回で良くプレイしてました。大好きなゲームです。

コメント

  1. 説明文から漂う知ってるゲーム感がしたので我慢できずにプレイしましたがやはりこれは…某それゆけ大運動会ですね。
    ジャンプ力低いキャラで民家の塀に乗れなくて泣きながらプレイしていた苦い記憶がよみがえってきました……。私も格闘好きで、良くりきを使ってました。

    最初にもりもとといちじょうが出てきた時点で「あ、やばい」と思いましたが案の定でしたね! チョイスが渋すぎる…。
    人間をぶん回すシーンがとてもらしかったです。実際の等身でやったらえれえことだぜこれは…!と再認識しました。まさに狂気と凶器。

    ちかりんとみゆきちゃんのTHE NPCみたいな配役もキマってました。面白かったです!

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      元ネタが分からないと面白くない物は作りたくなかったのですけど知っている方から
      コメントが頂けてるとやっぱり嬉しいですね

      民家の裏のあの塀をジャンプせずに登るとかどうぞ攻撃して下さいと言ってる様なものですしねw
      あの塀をジャンプで登れるキャラでクロカン出るかでこのゲームを多少はやりこんでるかが
      分かりそうな気がしますw

      自分は熱血&すがたが好きでしたので主人公サイドにこのメンツの名前や特徴の一部を使わせてもらいました
      かなり破天荒な戦闘シーンになりましたけどほとんどの事がゲーム内で出来るというのが
      このゲームの無茶苦茶な所ですね。ゲームでも人間は攻撃範囲がかなり強いですしねw

      今作はキャラ付けや話の内容も自分の中では良く出来たのでは無いかと思っています
      楽しんでいただけたのでしたら何よりです!

  2. きららを読んでたと思ったらジャンプだった。
    めっちゃ面白かったです。

    大人数のキャラが学年とかの関係性も含めてしっかり描かれていて、クロカンからバトルロイヤルにかけてドラマが収束していく感じはすごくすごかったです。
    賑やかしと思ってたチームメイトのふたりもがっつり活躍しててよかったです。
    脇役が活躍するの好きなんですよね。

    バトルがすごくよかったです。
    キャラごとに打撃系だったり投げキャラだったり明確なスタイルの違いを出して攻防をしっかり見せた上で、かけ引きでしっかり面白い展開を作れてるのがすごかった。
    りゅうぐう姉妹はセットで攻略する形にした事でキャラを生かし切れた感じありますね。
    そんで最終戦のもりもとの奥の手で完全に勝った空気を出してからのかっこよく決める流れがすごく好きです。
    もう最後の武器を手にした時点で勝ってた感じでしたが、そこからもけっこう尺があって爽快感を堪能できました。

    特に説明もなくかわいい女の子たちが殺伐とした戦いを繰り広げるのも理屈抜きに面白かったです。
    特に性格悪い敵がもりもと絡みなのは類は友を呼ぶというやつですかね。

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      自分は典型的なジャンプ民なのでジャンプ要素がかなり高そうです
      ネタの一つは完全にジャンプ主人公のパクリです

      主人公サイドはしっかり役割を与える事が出来たっぽいのでこれであやせちゃんに
      あと一つ何か役割を作れれば完璧だったかなと思ってました

      バトルは何とかやりたいと思った事を全部ぶち込む事が出来ました!
      二戦目の最後に何を投げつけるかだけは未定だったのですけどADVアイテムで
      丁度いい物?があって助かりましたw
      かけ引きや戦術っぽい物がある様に見せかけて結局は力こそパワー的な決着がまぁアレな所ですw

      最終戦を一番酷い展開にするつもりでしたので酷い目に合う方にはクロカンで全力でイキってもらいました
      あのちかりんはダメなちかりんですw

  3. 拙作を完成させて一段落着いたので遊ばせていただきました。

    最初は女の子がキャッキャしてるのかと思っていたら物騒な大運動会が始まってて森でした。
    格闘戦のポーズ編集の苦労は計り知れないな…と思いながら観てました、もりもとたゃんやべー奴…。
    キャラクターを主体とした演出も良かったと思います、各キャラクターが余す事無く活躍してるのもGOOD。

    最後の熱い握手を交わすシーンは涙なしには観れませんでした。

    くにおくんの大運動会を思い出しました。

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      元ネタが不良達の運動会なので女の子がやる内容ではないですねこれはw

      去年の夏イベントでバトルっぽい物を一つ作ってたので何とかなるだろうと始めましたけど
      やっぱりダメでしたね遅刻でした。作成中盤位からは四人分ポーズ作るの面倒になってきたので
      早く人数減らねーかなと思いながら作ってました

      もりもとは元ネタでは武器投げだけがバグで異次元の強さで後は雑魚なのですけど
      武器全般が強いという事に設定を盛らせてもらいました

      自分はエロ作品メイン作者なのでキャラ作り&話作りは得意では無いのですけど
      今作は設定を借りた関係なのか両方ともかなり良く出来たと満足しています
      握手のシーンも15日夕方に発狂しながら作ってましたけど脳内でキャラが勝手に
      喋り始めてたので良い掛け合いになってくれました

      前イベで遅刻をやらかした関係でこの四ヵ月イベ作品しか作って無く他作者様の未視聴
      作品がたまっておりアヤザキさんの作品もプレイ出来ていませんがとりあえず
      今イベント作品からプレイさせてもらおうと思っています!

  4. ごうだがヤバすぎるんよ…ごうだの頭突きが…
    ジャンプでやってたネウロで理不尽なものを語っている時だかに背景にごうだがいてクソ笑った記憶があります

    投コメ見ずにプレイ初めて、名前がひらがなのところで「ん?」となって、クロカンで民家を通ったときに「よもや…w」となりましたw
    水中‥棒…ハメ…うっ頭が…!

    地味に?というかちゃんと校舎の高い所にバトルステージを設けていたり再現度がすごく高いシーンでしたw
    これはスポーツですね。だって大運動会だもの!

    ちかりんの扱いがひでぇと思いましたがしょうがないですね。ちかりんだもの。

    とても面白かったです!

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      松井先生は自分達と同じ世代臭くてこっち向けのネタをバンバンふってきますよね
      暗殺と今やってる若君は単行本あるのですけどネウロは無いので確認できませんけど
      なんかそれ覚えありますw

      ごうだ強いですよね!このゲーム最強の攻撃手段であろうジャンプキックが出来ない事を差し引いても
      あの頭突きは強い!自分もすがたの次に好きですね。何だかリングアウトが狙いやすい卑劣キャラ
      ばっかり好きな気がする・・

      身内ルールでは水面OKですけど水中武器は余りに酷いので紳士協定で武器使用は高速移動手段として以外は
      使用禁止でしたね。まぁプレイ続けていると怒りゲージが溜まった人が全員虐殺とかしてましたがw

      水中攻撃が禁止でしたので自分たちは民家の庭が序盤にして最大の死合場でしたので民家っぽい物は
      何とか入れたかったです。MAP技術と時間があったらも少しクロカンもこだわりたかったですけど
      今回はしょうがないですね

      MAP技術が無いのであの程度のリングになりましたけどリングアウトは再現したかったので
      高さだけは作りました!死ぬ寸前にリングアウトして体力1とか4になってるのと笑っちゃいますねw

      仰る通り元ネタが大運動会でちゃんと金属バットも使ってましたし立派なスポーツだと思います!
      初めてちかりん使いましたけど使いやすくていいですねw

      楽しんでもらえたなら何よりです!

  5. 原作は知らないのですが、もりもとという女の子が、キャラのデザインがよく、加えて、ムスッとしてたり、しょんぼりしてたりと色んな表情をしていて、かわいかったので最後まで拝見させて頂きました。
    とっかかりの紙上旅行の話が興味深かったです。
    ギャラリーにもありますが、ちかりんによく似たキャラが、なにかと憎たらしい顔をしているのも面白かったです。
    それとクロスカントリー時のグランドに設置された大きなスクリーンでキャラが映っているとき、その脇で小さなキャラが走ってる構図がよかったです。
    見ている時は、あまり気にならなかったのですが、握りこぶしのグーどころかフライパンをぶつけたり(しりもちついてるあのカット、ポーズやアングルがとてもよかったです!)、金属バットで殴ったり、あとから思うとずいぶん過激なことをしているなぁとしみじみと思いました。

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      もりもとは前作を作り終わって7月頭に一気見した春アニメのヒロインを参考に
      少しだけ自分のハンコキャラメイクからは外したキャラメイクになったので
      変態うさぎさんの好みに入ったのかもしれませんね
      一番表情がコロコロ変わってましたし作ってて結構楽しかったです

      紙上旅行は自分の友達が所属していたのですけど当時はなんだろなぁそれと思ってましたが
      オッサンになると何だか楽しそうだなぁと思ってネタにしてみました
      当初はそこまで考えてなかったのですが結果的にEDにも話をつなげられたので
      製作的にも助かりました

      クロカンゴールの細かいネタを褒めてもらってありがとうございます。一応ちゃんと
      ゴールまで走ってるんだぞアピールをしたかったのであ~なりました

      しりもちカットは実は元々のカットがデフォMAPの遮蔽バグで階段が消えてしまったので
      急遽階段を画面から消す必要が出て作った次第です
      結果的に微妙にエロい自分も気に入っているいい構図になりましたw

      見ている時は気にならなかったということはそれが普通の世界観とプレイする側に認識させる事に
      成功したと思っておきますw

      2をプレイする前に3が出てきてしまいましたが遅くなりそうなんですけど
      後でプレイさせてもらおうと思います!!

  6. 熱血大運動会やってました!
    明らかに冷峰が強く、逆に花園が弱かった気がしましたね。

    クロスカントリーはちゃんと民家があって雰囲気出ていて良かったです。

    バトルは格闘技が多くて作るの大変そうですね。カッコ良かったです。

    背中からバットが出てくるのはジャンプの漫画のアレですねw

    最後の武器を持った時にどさくさに紛れて、アレでマッハ叩きしちゃうかな?と思いましたが、原作に忠実通りに持ってない技は出しませんでしたか。

    面白かったです。

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      自分も熱血&連合をよく使っていて花園は苦手でしたけどこのゲームを
      上手い人に言わせると一番弱いのは熱血みたいですね
      花園は必殺技が微妙っぽくて足が全般的に遅い気がしますけど基本スペックは
      確かに熱血より強そうです。冷峰はまぁ強すぎですねwこばやしを使用禁止か縛りを
      入れれば何とかってところですかね

      自分はMAP作れないので既存のMAP職人さんがアップしてくれているMAPから何とか
      雰囲気を出す為に民家を使わせてもらいました。今考えるとビル群もビル屋上走りのイメージで
      使えたかと思いました

      バットネタはそっすねハレルヤな不良漫画の主人公ですねw

      もっとバンバン必殺技を出す展開もありかなとも思いましたけど基本スタンスとして
      元ネタを知らない方でも普通に楽しんでもらえて知っている方には懐かしいなぁと
      思ってもらえる塩梅を目指したので必殺技はりゅういちりゅうじのネタ程度にとどめておきました

      楽しんでもらえてよかったです!

  7. 以前よくやりましたねダウンタ〇ン熱血行〇曲、
    もりもと・・アンタ素行から試合態度に至るまで凶悪すぎるぞ・・
    武神、とその妹あの最強の兄弟を思い出します・・みためは可愛かったけど
    面白かったし、懐かしかったです

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      やっぱりご存じの方が多いですねこのゲーム
      当時としては珍しい3人以上同時プレイ可能なゲームでしたので
      本当これやっていると盛り上がりました。まぁ当時のFCマルチコントローラー事情から
      3人はともかく4人プレイを出来た方は稀でしょうが・・

      もりもとは基本的にいい子なはずです!今回はクソ面子が来てしまったので
      あの展開になってしまいましたが・・

      あの二人だけは必殺技を使わせたので明確ですね
      久々にあのゲームを思い出してもらえたなら何よりです!

  8. こんばんは、プレイさせて頂きました

    元ネタは残念ながらプレイした事は無いのですが面白かったです!
    サムネから女の子がキャッキャしながら運動会をするんだろうと思ってたのですが
    コイカツちゃんが笑いながらバットで殴打するシーンはドン引きしましたwというか由奈ちゃんも怖いよ!
    格闘シーンはスマブラっぽいなーとか思って見てましたw
    最後のとうどうさんともりもとはキャッキャウフフしてて良かったです!

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      元ネタ未プレイの方でも何とか楽しんでもらえた様で良かったです!

      タイトルをひらがなにしてまったりな気配を漂わせてしまってすみません
      もりもとに金属バット持たせているのですけど見えにくかったので
      トンデモバトルの雰囲気が出ませんでしたw

      元ネタクロスカントリーが水中で窒息死するまで木刀で殴り続けてハメ殺せる畜生度なので
      多分温い方ですw

      格闘シーンはスマブラっぽいイメージで合ってると思います!スマブラ未プレイですけど
      今作作る為にネット検索で情報集めてたらスマブラみたいなゲームって紹介してた記事ありましたし!

      由奈ちゃんと命ちゃんに話を追加したかった結果お姉ちゃんが誕生してしまいました!
      とうどうさんはちかりん棒で殴られ続けた結果壊れてしまった様ですw

  9. プレイしました。
    いやこれ女の子がやるバトルじゃないw 痛い痛いよそれw
    どうやら他の方のコメントを見ると元ネタがあるようですね。ググってみるとく○おくんシリーズでしょうか。でも元ネタを知らなくても楽しめました!いやしかしバトルはやはり男子的かな。

    紙上旅行クラブ…ありましたねそんなの。せっかく計画しても実際にはいかないと聞いて子供ながらになんじゃそりゃと思って入りませんでした…

    登場キャラはいちじょうさんがお気に入りです。登場するたびにニヤニヤみてました。そしたら最後にいちじょうさんのちょいエロポーズがあって嬉しかったですw

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      確かに女の子がやる内容じゃなかったですねw校舎の3階相当から
      落下しても無事なギャグ時空の事と言う事でw

      元ネタはそれであってます。知らなくても楽しめる様に作ったつもりだったので
      良かったです!

      紙上旅行に関しては当時自分もほぼ同じ感想を抱いていましたけど歳をとってみると
      当時これに所属していた人は中々やるなと思えるようになりました

      いちじょうは最近作ったキャラの中では自分もお気に入りで基本可愛くなるように
      作中では意識して作ってみました

      本当は最後はりゅうぐう姉妹のセミヌード撮影カットにしようと思ってましたけど
      作者が力尽きてましたのでいちじょうに出てもらいましたw

  10. 懐かしい…。竜一竜二強かったな~。棒持ったら強いやつもいたな。昔兄とよくやりました。

    長いですが時間を忘れて最初から最後まで楽しく見れました♪
    それぞれのキャラ付けが上手く生かされているストーリーと、飽きさせないよう工夫された構図が見事でしたね。

    やっぱり構図って大事だなと痛感させられました。戦闘シーンも効果は最小限にして構図だけで迫力を出しているのが凄かったです。

    モリモトさん良いキャラしてたな~。背中からバットが出てくるシーンはBOYを思い出しました。どこに隠してたんだって(笑)

    ラストの武神姉妹とスバル君とのやりとりが一番面白かったです♪
    (* ̄∇ ̄*)

    でもちかりんの扱いが…(笑)

    • プレイ&コメントありがとうございます!

      棒を横回転で振り回すのクソ強い奴が一名。縦回転で振り回す弱者が二名いましたねw

      今作は自分の作った作品の中ではキャラと物語が上手く作れたのではないかと思います!

      自分の製作速度が遅いを理解して今回は演出効果は最低限で臨んだのですけど
      結局キャラ数とポーズと構図と作者の中でキャラが喋らなくなったりで結局遅刻してしまいました・・
      パースを使いだしたら楽しいのですけど構図だけで時間が吹っ飛びまくって参りました

      バットはもろにBOYですねw超好きって程の漫画では無いですけど四次元ポケットばりに
      何でも出て来るので印象深いですw

      何故かお姉ちゃんにす~が~た~く~んと喋らせたくなってあんな展開になりましたw
      どんな目に合わせても何ともないちかりんは本当使いやすいぜHAHAHA!

  11. いろんなシーンを落としてあると、誰が作ったのかよくわからなくなっていることが多々あります。一応、エモスポはある程度まとめて落としてきて、他のエモスポシーンを見ても、いろんな人のキャラが混じっているし、キャラでも判断つきません。となると演出方面で判断するのに、見たことない感じなんですよね。こういう字幕の使い方は誰がやるのかなとか。で、ある段階まで見たところでもう一度誰が作ったのか調べたら、クロモリさんでした。いちじょうがそれっぽいキャラではあったから、ああ、言われてみればそうかですけど、エロじゃないクロモリさんのシーンは初めて見るし、こうして見るといかにクロモリさんが普段から字幕の置き方や効果の置き方にエロを詰め込んでいるかがわかるわけですよ。このシーンはむしろ、これを見ていつも作っているエロも見て、普段の作りに震えるシーンですね。
    字幕が髪の色と同じにしてあるのが最初の好印象でした。名前を出されてそのまま覚えるより、こういう目にわかるやり方はよいですね。登場人物が多いと、よほどすごい名前でもない限り、顔がわかっても名前がわかるまで時間がかかるわけですが、最初からそれをクリアしています。結果的に名前も覚えやすくなりました。名前が平仮名なのも印象的で、かわいくもゆるい感じがします。物語の空気に合っていました。
    何回かに分けて見ましたが、一話選択式はいいですね。自分でもやっていることの利便性をあらためて感じました。分割して見ても区切りがいい場所でした。それだけ話もわかりやすかったということでしょう。
    キャラ紹介カットやタイトルの背景がかなりいいですね。タイトルの雰囲気をおいての紹介カットながら、色のある部分と白のバランスもいいし、字幕の位置もいいです。紹介も必要なことをうまく書いてあり、話を進めながらキャラの理解が深まり、ストーリーにもわかりやすさが生まれました。このカットを入れるタイミングもよかったですね。
    こういういつもと違う試みもいいですね。イベントだから作りますの強制力がなければ、このシーンはなかったでしょうから、普段と違うものが見られて楽しめました。
    最初は勝てる要素がなさそうで、案外そうでもなかったんですね。そして一通り書いて、コメントを入れる直前に気付く、元ネタあったんですね。スマブラだと思って見てました。

    • プレイ&コメントありがとうございます。

      製作が遅くて前作で遅刻してましたので今回は間に合わせる事を考えて演出効果は
      最低限にした上に非エロ+キャラ混成では中々製作者はわからんですよね

      キャラの名前は覚えてもらえれば一番ですけど中々難しい所でもありますので
      とりあえずプレイ中だけでもどのキャラが喋っているかはイメージが結びつけばと
      工夫してみました。そう言ってもらえると嬉しいです!

      今回は試合形式でしたので一話選択式が上手く収まってくれました
      長編ものでは他作者様もしている手法ですけど自分の中ではたんぽぽさんの
      作品での使い方がイメージの一番に来てたので無意識に参考にした部分が多そうです

      本編だけは期間内ギリギリに仕上がったのですけど結局遅刻したのでタイトルとか
      キャラ紹介は開き直って一週間遅刻してダラダラ作ってましたw
      キャラ紹介は自己満足的な感じなんですけど褒めてもらって嬉しいです!

      この作品を作り終わってから補色なんて言葉を初めて検索したりと色合いやデザインは
      当然ながらかなり深い世界なんだなぁと思ったりしてました・・

      火星狂詩曲をプレイした後で感じたのは自分もこの作品で文字効果が馴染めず
      ほとんど”ガッ”しか使えなかったのでいっそ無しにすれば良かったんだなと
      思いました

      元ネタはあるんですけどファミコン時代にあったスマブラみたいなゲームなので
      そのイメージで大体あってます!

タイトルとURLをコピーしました