”トップページ用”カテゴリより画像をお借りしてます/対策として有効ではなかったため、投稿形式にzipを復活させました。引き続きなりすまし、パスワード付き圧縮ファイルにご注意ください

勇者と魔女の物語(仮)11話

シリーズHパートなし

非エロ。皆さんは鍵盤ハーモニカの事を何と呼んでいましたか?私はメロディオンでしたが、転校先はピアニカ派が主流だったために肩身の狭い思いをした記憶があります

よくある事なのですが、前回の次回予告とはまったく違う内容ですね

今回はイザベル回となっております。自分の中での株がかなり上がりました

メイドには甘やかされたい派、事務的派、もしかしたら凌辱派もいるかもしれませんが、やはり自分は献身的に尽くしてもらいたい派ですね

 

過去作はこちら

追加画像1

追加画像2

追加画像3

エモーションボタン

テンポよし!(2)最高に笑えた!(1)感動した!(2)面白かった!(9)かわいい!(5)続きが見たい!(9)
いいね(+1) (16 いいね)
mod使用/なし
RX16をフォローする
エモクリ勝手にアップローダー

コメント

  1. イザベルちゃん回! とても良かったです!

    組織ではなく個人に忠義を尽くす系は良いですね。
    忠義と好意が混ざり合って良くわからなくなっちゃうような態度もメイドさん属性の一つかと思います!
    魔王VSバアルの様相を呈してきたことで話も先が読めない感じになってきましたね。
    四天王はバアル派っぽくて安心しました。バアルくんガンバレ。
    しかし逆にこれから魔王派閥も出てくるとこれはかなり大規模な話になるのでは……?
    今後の展開に期待ですね!

    ちなみに私の地域はピアニカ派でした。

  2. プレイ&コメントありがとうございます!

    >ふたみーるさん(ピアニカ派)
    ご主人様は仲間には優しいので、彼の人徳(?)がそうさせたのかもしれませんね
    イザベル本人は完璧に隠しているつもりなのですが、二人羽織の時のようにふとした事で気持ちが漏れちゃう。そんな子です!
    ちょっとバアルは部下に慕われ過ぎですね。主人公より主人公っぽいのではと心配しています!
    魔王派閥…だと…
    前回に引き続き、今回も玉座にやすやすと侵入されるあたり、あまりいい部下は持っていないんじゃないかなと思います!
    その辺は追々描けたらいいなと思いますが…!

  3. い、イザベルーッ!ってなりました。

    今回は魔界の話のみだったのに、別に主人公が居なくても話が盛り上がるのが良かったです。

    この物語一人一人のキャラの位置付けや設定が良いので、誰に焦点を当てても話に深みが出て凄いですね。
    (*´∀`)

  4. えぇ…どうなるの…
    前半のいつも通り楽しい掛け合いにほっこりしてたのに…

    そしてもうなんか勇者と魔女と魔王の物語になってきてる!
    ギャグとシリアスの分配がお見事です。これは交ぜ方間違えるとどっちも台無しにしてしまう要素だと思いますが上手に両立されておられて素晴らしい

    ちなみに私はピアニカ派です。メロディオンを初めて耳にした時は「プッ」てなりました。

  5. えぇぇ~!そんなぁ~!!
    最後はみんな楽しくハッピーエンドだと思っていたのにぃ~!
    しかも個人的大注目のイザベルちゃん…
    最後のカット泣いちゃう。

  6. こんばんは、プレイさせて頂きました

    メイドは凌辱派です、僕は凌辱派です!アチェリちゃんの夜のご奉仕調教展開はよ!
    などとニヤニヤしながらプレイしてたのですが・・・裏切られてしまいもうした

    最初から魔王軍の日常風景全開でほっこりしたり、スプーンネタでニヤニヤしてたら冷や水をぶっかけられました!
    今回は番外編だと思って完全に油断してたよ!ていうか落差が酷い!魔王様アンチが増えちゃうよ!
    勇魔女はワン〇ースとかギャグ漫画空間にいるから犠牲は出ないと思ってたのに!
    次回・・・主人公?バアル君じゃないの?(酷い)

  7. プレイ&コメントありがとうございます!

    >猫パンチさん
    自分でも作りながら、「あれ?これ主人公いらなくね?」と思いました!
    まぁでも、話を締めるには主人公の力が必要になると思うので、ヤツのほうにもこれから頑張ってもらうつもりなので、よろしくお願いします!
    これでもボリュームを抑えようとしてはいるんですけど、ついつい長くなってしまうんですよね…10カットぐらいですませる予定だったパートが50カット近くいったり…💧

    >gannさん(ピアニカ派)
    シリアスすぎるのはちょっと自分でもつらいので愉快な場面を入れてるんですけど、逆に辛いかもしれませんね…あんなに楽しそうだったのに…みたいな
    主人公側は親父というお茶目かつなんでもありなキャラがいるのに対し敵側はそういうのがいませんからね…
    ていうか、あいつら敵なんだよなぁと今書いてて複雑な気持ちになりました…
    ピアニカ派強いですね…自分はメロディオンという言葉を擦り込まれて生きてきたので、今軽く驚いてます…!

    >Mosoyaさん
    自分もこんな事になるなんて思ってませんでしたよ!
    いえ、少しは辛い目にあってもらう覚悟はしてましたが!
    僕もハッピーエンドは好きなので、登場人物達には頑張ってもらいたい所ですね!

  8. プレイ&コメントありがとうございます!

    >ajisaiさん(凌辱派)
    アチェリちゃんに目をつけてしまいましたか…今回キャラ枠が余っていたので、急遽登場してもらいました。キャラ枠が埋まっていたら青モブになるところだったのでツイてましたね彼女
    日常展開は数カットで終わらせるつもりだったのですが、なぜか増えてしまって…結果的にダメージが大きくなってしまったようですね…
    魔王の扱いもかなり当初とは変わってきちゃいましたね。もっと愉快な人になる予定だったのですが…
    コメディと思われるかもしれませんが、勇者と魔女の物語は生きる事の素晴らしさや辛さをテーマにした作品です(今考えた)
    主人公は…バアル君が完全に主人公ムーブに入りつつあるので危険を感じております!

  9. イ、イザベルーーー!!
    まさかイザベルがここで脱落するとは…代わりがアチェリちゃんなのだろうか。

    しかしこれはどういう展開になるやら…。主人公サイドいらなくね…?w
    次回からは、魔王と魔王の物語ですかね。
    あ、だから(仮)だったのか…!今までのは全て伏線!ここからが本当の物語だ!

    とりあえず次回はウェーイと人間側を軽くやって、魔王本編がはじまるんですね!
    楽しみに待っています!

    ちなみに私はピアニカ派です。

  10. あーんイザベルが死んだ!
    イザベルはそんな好きではなかったのですが今回はかわいかったですね。死ぬ前に活躍する現象!
    表情で見せるのはいいですね。ズルいですね!
    その後はいつも以上にやり辛い人になってしまってましたが。
    イザベルの話を聞いた時のキャラたちの反応がリアリティあって面白くて話も進めていてすげえなと思いました。
    リアリティっていってもそんな物騒な話したことないですけどね!

    バトルではナイフ受け止める辺りや炎に包まれる表現が上手いなーと思いました。
    短い製作期間でよくできるもんだと感心しております。
    そしてイザベルの真の姿を見て「痴女の一族」と思いました。

    小中高とかいう表現が出てきて笑っちゃいましたね。
    あとゴーグルは痛そうだけど、魔族のトップクラスがそんな紙装甲でいいのか、公爵様。

  11. イザベルさん回ですね。回想シーンの刺々しい彼女と現在とのギャップが良いのぉ。
    シリアスシーンでのモロブラにガッツポーズ、そのあとはイヤッホォォイみたいな際どい衣装が嬉しいサプライズでした。
    あれ程の魔法を受けてなお、余裕のあるリアはやはり天才……。
    イザベルさんの性格良いですねえ、リアが彼女に対して精神的優位を取った時の二人の応酬が面白かったです。
    ケルベロスの無垢なる故の鋭さがすごい、ていうか芸人か!面白いぞこいつら!
    そんなほっこりシーンを挟みつつ、物語の展開が代変わり……まさかそんな……嘘…ですよね?きっと……ますよね?でも最後のカット……うわああああ!

  12. 家庭ではメロディオン!学校ではピアニカ!そして私が呼んでいた名は・・・鍵盤ハーモニカ!
    子供の頃は呼び方が違う事に疑問を持っていたのですが平和主義者的に過ごしていた記憶があります。

    今回は終わった時「短かっ!」と思いましたが思い返せば色々あったのでそれだけ惹き込まれた回なのだと思います。
    RX16さんの事なので設定は後から追加したものも多いでしょうが違和感無く更にそれを膨らませられるのが凄いですね。
    あの回想を見せた後にこのドキドキ展開は期待が高まりますね!なるほどなるほど巧いなぁ。今回も面白かったです!

    総合的な感想としては魔王凌辱させたくなります決して屈しない系の。なんとかユーザーさんにも期待!
    そういえば大きさが判断し難かったのでアチェリちゃん脱がせて確認しました。

  13. ええ話やと思わせてからの終盤の展開で大ダメージを負いました… なんてこった…

    この回で主人公ポジが完全に交代してしまった感がありますね。
    神器を取られたのが交代フラグだったのか…
    元主人公のダビデさん側も今後ぜひ盛り返してほしいところであります。

    うちではピアニカだった気がしますねー

  14. 10話11話連続視聴です。

    絶妙なとこで引きますね・・・これはずるい。
    クレスティア・ベルとバアルの正体は大方予想通りでした・・・
    壮大な夫婦喧嘩・・・ではなかった点が予想外でしたが。

    どうしよう魔王様結構ガチだよ・・・
    ガチ勢ですよ・・・

    まぁ勇者がピンチに陥るのはヒロイックファンタジーの王道とはいえ、
    ここからの巻き返しに期待したいところであります。

    それにしても、こんなときでもギャグ挿入を忘れないのはさすがですw

  15. プレイ&コメントありがとうございます!

    >himoteさん(ピアニカ派)
    アチェリちゃんは…サミー枠ですね…次に登場する時は青くなってるかもしれません…
    ちょっと敵側にドラマを入れすぎてしまった感がありますね。これがなければ6話ぐらいで終わってたのに…
    俺達の物語はこれからだエンドにならないように気を付けたいと思います!
    本編…今が本編でしょうが!

    >Rossさん
    ヨイショ本とFCを作ろうとしてくださってたんですね。わかります。え…そんな好きではない…?
    ちょっとイザベルがガチすぎて、他の連中が小物っぽくなってしまってないか少し心配です。この後巻き返せるといいのですが…
    会社の先輩が起業するとか言い出した時の空気を想像していただければわかりやすいかと思います!
    バトルは極力手間をかけないようしてますね。時間をかけてもっと躍動感を出すべきなのかもしれませんが、アクションが苦手なので…💦一つか二つぐらいならともかく、連続した動きとかは考えたくもないですね💦
    あの世界では半裸のオッサンが普通に生活する世界観なので、多少際どい衣装はみんな気にしないんじゃないかなと思ってます
    ちなみに学校がある世界観ですが、中流家庭以上の魔族が通える感じですね。ゲヘナ二中とかコキュートス総合高校とかです。その辺広げると収拾がつかなくなりそうだったので、小中高という感じでまとめました。
    ゴーグルの心配をしていただいてウェーイも喜んでます

    >daiさん
    彼女に関しては当初の予定通りに話を進められました。他の連中ときたら、シリアスな空気をまったく作ろうとしませんからね!
    シリアス&高露出を一度やってみたかったので、実によくできた子でした!
    リアが最近出番が無いので忘れがちでしたが、彼女強いんですよ…イザベルは出生の都合上、下位互換になってしまってます
    そろそろあの三馬鹿も戦線に出る事になるのですが、真面目にやってくれるか不安です…!
    最後に自由な生き方Tシャツを着せたのはこだわりです!

  16. プレイ&コメントありがとうございます!

    >Chanaさん(よくばりセット)
    いつも長さは気にしてる所ですね。一話完結ではないので、あまり長くするのも見る側的に負担かなと思って作っていますが、程よい長さみたいで安心しました
    イザベル部分に関しては予定通りの流れですね。(そもそもイザベルを出そうと思ったのが6話の頃とかですが…)開始時との構想とは大分変ってきてしまいましたが、最終回までのイメージは大体できているので、あとはそこに無事に辿り着くだけですね!
    回想関連はちょっと辛気臭いかなと思ったのですが、普通に受け入れてもらえたのならよかったです!
    凌辱はなんとかユーザーさん次第なので私には何も言う事はありませんが、あまり負担をかけてあげない方が良いんじゃないかと思いますよ!
    あとChanaさんも脱がす勢だったんですね…

    >togariさん(ピアニカ派)…ほぼピアニカ派ですね…どうなってるんだ!
    自分も作ってる時はダメージ受けましたね。というかダメージを受けるとわかっていたから途中であんな無駄話が発生しましたね
    もうここまで来たらダブル主人公でもいいんじゃないかなと思っています
    元主人公のダビデさんも…いや!あの人は脇役!脇役です!
    息子がちゃんと盛り上げてくれるはずですが、ちょっと自信ないです…

    >ふんわりさん
    連続視聴お疲れさまでした!
    展開はそんな突拍子もなかったり斬新な事をしようとは思ってないので、大方の想像通り進むと思います!先の展開予想で当てられても変えないスタイルです!
    序盤の方に名言してますが、奥さんは他界してますから…ここをひっくり返すような事は無いです。多分!
    開始当初の予定では魔王も良い奴のはずだったんですけどね…悪い顔してるから仕方ないですね…
    ここからは主人公が躍進するはずなんですが、自分でもどうしたらいいか迷う次第です
    ギャグは…ちょっと展開に自分が耐えられなかったので…w

  17. こちらは10話と11話まとめてで失礼いたします!ソロくん勝てねえだろうなと思ったら案の定になってしまったり、いやまあしょうがないのですが…本当にしょうがない。会いに行く心意気はマジかよ大丈夫か!とは思いましたが、実行する姿は非常に男らしかったです。カッコよかったです。
    …しかし以前4話で子供ぐらい~なコメントを書いた気がしますが、良くなかったですね!マジで良くなかったですね!勇者と魔女が出てくるお話の中でのことになりますが…どう生きるのかというのを魔王に決められてしまう、というのは作中でバアルさんが言っていた通りで奴隷のようなんですね…。いくら強くても、ただ魔王の都合で勝利のために使われているバアルさんを見て、超軽率だったと反省しました。
    しかし11話は本当にイザベルさん回でしたね!超楽しい雰囲気で、やっちまった心を癒しつつ大満足していましたが…。さ、最後!つ…辛い…!辛すぎる…!なんで、なんでこんな…!あの魔王…!ラストカットの追い打ちは酷い…!き、鬼畜すぎる構成…!こ、こんなに辛いことがあっていいんでしょうか…ッ!
    辛い話とかは好きなんですけど、二回目見たり思い出すの辛いなぁというジレンマがあるところです。ですがこのような話が出てくるのも長編の醍醐味ですね!やはり面白かったです!

タイトルとURLをコピーしました