ニャン太君は
まだ、MOD導入してから
日が浅くて(6ヶ月くらい)
プラグイン入れまくってたら
不具合でたので
質問
『衣装カードが読み込めない』
読み込みと(保存)が出来ないということでなくて
一部のコーディネートが読み込んだ際に
表示されなくなってしまう
具体例ですが、
画像を貼れないので、上の画像を見て下さい
このマリーちゃん(達人様)の服になります
可愛い顔もよいですが、ぴちぴちのリアルな質感が素敵です \(^o^)/
すでにMODは入れてます
ハニセレは本体のみです。(AI少女・DXともに未導入)
MODについては非パッチです、
もしかしたら同様の症状でお困りの方もいるかと思い、
こちらで質問しました
分かる方がいましたら
コメント欄にてお願いします。
エモーションボタン
一言感想ボタン
+ボタンをクリックすることで追加することができます
×ボタンをクリックすると削除確認メッセージが表示されます
虫眼鏡マークをクリックすると同じボタンをつけられた記事の一覧が表示されます
※ボタンを押した回数はキャッシュされるため、表示が反映されるのは編集などでクリアされるか、30分ごとです
コーディネートカードが正しく読み込めない場合
①MODが正常に導入されていない
②ClothesOverlaysが正常に働いていない
③MaterialEditorでシェーダーの選択やAlphExの設定値がおかしい
などが思いつきます。
画像を見る限り②のようですが、違ったらすいません。
コーディネート周りはわりとバギーなので私の環境でもおかしな挙動になることが結構あります。
コメント頂きありがとうございます。
①についてはMODは入れてます
②は、KKManagerで確認した所、「Clothes Overlay Mod」のv 6.1.2があります
③については今から確認します。
③についてですが、やっぱりダメでした。
MaterialEditorのAlphaの値は1になっていて
シェーダー弄っても変わりません。
標準キャラが普通に表示されるんならMaterialEditorのバージョン違いの気もする
コメント頂きありがとうございます。
MEのバージョンは3.1.24でした
試しに、v 3.3を入れてみましたが
変わりませんでした。
Clothes Overlaysのメニューを開いて確認してください。本来のものと別のテクスチャが読み込まれていたり、何も読み込まれていないにも関わらず、hide base textureにチェックが入ったりしていませんか?
・hide base textureにチェックが入ったりしていませんか?
Clothes Overlaysの
確認しましたが、チェックは入ってませんでした
解決済みかもしれませんが、こういうエラーが出た時は、まずBepInEXの「LogOutput.log」を見て、エラーがないか見てみると良いです。直前に起動した状態が記録されているので、プラグインやzipmodのどれが原因かはだいたい絞れます。
LogOutput.logはBepInExのフォルダ内にありますが、コンフィグのOpenLogからも見れます。
まずBepInEXの「LogOutput.log」を見て、エラーがないか見てみると良いです とおっしゃいますが、
ワイはMODの知識がまったくないので見てもわかりません。
なので初心者にもわかるようになっていると助かります
BepInEx/LogOutput.logをupすれば誰か見てくれるかもよ
Modって改造の略で元々初心者向けに出来てるものではないで、PCの知識はそれなりに必要です。自分でModを正しく導入できているのならそれなりにPCは扱えると感じるのですが、より知識を深めることは大事な姿勢だと思います。
エラーを見て自分で解決しろとは言っていないので、Logを見てerrorって表示されてるものがないならない、あるならそのerrorの行がどういう内容だったか知らせてくれると、わかる人が答えてくれるかもしれません。
判断できる材料が十分でないと、返答するのも難しいのですよ。
そういう提言のつもりでコメントさせていただきました。
アップされた画像だけでは判断材料に乏しいと個人的には感じました。
ログってほとんど全部英語じゃないですか
ワイにはそんなもの分かりませんort
これっておま環なんですかね
プラグインのことを日本語で説明してくれるHPが必要かと思います
ログファイルUPしました
症状をおさらいしますと、
マリーちゃんの服(カテゴリー:ブラ)の
読み込まれたあと、一瞬で消えてしまい
画像では、ブラの種類が違うものにすげ変わります
結果的に裸になります。
なので、コーディネートが弄れなくてもどかしいです。
質問になりますが、服を一式コーディネイトから読み込んで消えてしまっていると理解しました、
衣服を分類毎(例えば靴とか)に着せる事はできますか?
マリーちゃんの場合はカテゴリー:ブラにある水着じゃないとダメなのに
カード読み込んだら、一瞬表示されたあとに標準のブラ1に変わってしまうんです
これ以外のカード読み込んでもカテゴリーのなしになる
水着を個別に選ぶことは可能です
上げたログを読ませて貰いました。
一部のデータがドライブLにあるみたいですけど、この辺の解決はされてますか、
又、インストール時点からドライブLでゲームデータを管理している理解で宜しいでしょうか。
範例としてペーストしておきます。
L:/hddl2illusion2/HoneySelect2/HoneySelect2_Data
未設定でデータフォルダを改変するとソフト側で読み取れなくなります、
思い当たる所が有ったらまずユーザー側で責任持って御修正をお願いします。
ワイにはちょっと理解出来ませんort
インストールはcドライブにしました
それからアップデートをして
ゲーム類はLドライブに移しました
ただ、バニラの服は問題なく選べるので
どうでしょうか
プラグイン設定のデフォルトドライブがCになっている場合が有ります。
これを変更していく、若しくは正規設定のCに戻す必要があると思われます。
出来ない場合Lドライブを基本として再インストールですね。
cドライブにインストールしたあとにLに移したのかというと
アップデートプログラムがcにないと正常に行われないためです
こちらの本体のみのバージョンは1.2.3になっています
cドライブにあると容量的にもよくなくて、それに何かあったときに
バックアップしやすいという理由です。
プラグインは正規設定のCにある必要があるというのは初めて聞きました
ああ分かりました今回はあきらめます
でも他のプラグインは通常通り動いてますので
なんでなのか不思議でしょうがないです
ななしのニャン太様
初めまして JEと申します
ログ拝見させていただきました
ログの37行目と38行目
[Warning: BepInEx] Skipping [Modding API 1.36] because a newer version exists (Modding API 1.38)
[Warning: BepInEx] Skipping [Card Author Data 1.36] because a newer version exists (Card Author Data 1.38)
HS2APIのバージョン1.36と古いみたいなのでこれを1.38へアップデートしてみてはいかがでしょうか
MODによっては最新APIでないと動かないものもあります
ttps://github.com/IllusionMods/IllusionModdingAPI
[蛇足]HS2APIの最新は1.41のようです
色々と自分で調べたのですがKKManagerでオン・オフをして
あるプラグインが原因だと分かりました、
MakerBufferingをきったらちゃんと動くようになりました
これでやっとキャラメイクに専念できます。