”トップページ用”カテゴリより画像をお借りしてます/対策として有効ではなかったため、投稿形式にzipを復活させました。引き続きなりすまし、パスワード付き圧縮ファイルにご注意ください

自作MODです

自分が欲しいMODをいくつか作りました。
ショボいのばかりで需要があるか甚だ疑問ですが、せっかくなので公開させてください。
ただ、素人がchatGPTに1から10まで聞きながら作ったのでどんな不具合等あるかわかりません、すみません。
一応、BepInEx 5.4.23.2でテストしてます。
どれも\EmotionCreators\BepInEx\pluginsフォルダに入れて下さい。

●KeepClothesState
Hパートの設定で半脱ぎ/上半身半脱ぎ/下半身半脱ぎになってるキャラの服について、
直前の服の状態から判別して手を加えます。
・手袋、靴下は着ていたなら脱がない
・既に脱いでいる部位については脱衣状態をキープ
着衣、全裸に設定してる場合は何もしません。

●IKSymmetrical
IK編集時、選択中の手や足を反対側の手足の対称位置に移動させます。
数値入力欄の左に小さいボタンがいくつか並ぶので、”コピー”して、反対側の手足を選択して、”対称ペースト”してください。
一応そのままペーストも用意してます。位置の移動なんかには使えるかもです。

アニメーションの方向と体の向き?が初期から角度ついている体位ではうまくいきません。
(側位 女役5など)
親子付けしている場合は、対応する対称位置の親につけていれば大丈夫だと思います。
(例えばコピー元の右手の親が腰下1の場合、ペースト先の左手の親が腰下2なら大丈夫、等)

“取り消し”はペースト前の数値に戻します。
(ペースト直前の数値を保存しておいてそこに戻すだけです。
ペースト後に他の部位を選択して取り消しすると数値が残ったままなのでえらいことになります、ご注意ください。)

●CameraAngleGetSet
F5で現在のカメラアングル設定をクリップボードに保存、F6でクリップボードから読み込み。それだけです。

●HPartUIModify
これも大層な名前ですが、Hパートの右下のシーン終了ボタンをちっさいのにする。それだけです。

 

 

すみませんまずアップロードからできてなかったとは…

アップロードファイル(クリックでダウンロード)

PLTB.zip ファイルサイズ:30 KB

エモーションボタン

実用性高い!(7)
いいね(+1) (8 いいね)
システムパッチ/プラグイン
エモクリ勝手にアップローダー

コメント

  1. アップロードお願いいたします。

  2. ちょっとしたアドバイスですが、プラグインをpluginsフォルダに直に入れるのではなく、ご自身のネット上のハンドルネームでフォルダを作って、その中に入れることをお勧めします。そうすれば、作者別に分けやすいですよ

    • なるほど、確かにその方がいいですね。フォルダ構成だけ修正しました。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました