この間の続きです。
アニメーションのみでゾロメカの戦闘シーンです。
ドロンボーメカの代わりにYMD(レイブン)さんのビグザムをお借りしてます。
何となくメカのデザインに通ずるものがあると思うのは私だけでしょうか?
げそにゃんさん。KENさんからもキャラ等お借りしました。
この数日は、すごく楽しい気分で過ごせました、皆さんに感謝です。
それではスタートです、再生ボタンを「ポチッとな!」
エモーションボタン
一言感想ボタン
+ボタンをクリックすることで追加することができます
×ボタンをクリックすると削除確認メッセージが表示されます
虫眼鏡マークをクリックすると同じボタンをつけられた記事の一覧が表示されます
※ボタンを押した回数はキャッシュされるため、表示が反映されるのは編集などでクリアされるか、30分ごとです
最高!!展開が斜め上を行ってて感動しました!イガラ四号の勇敢に立ち向かう姿・涙にもらい涙しました(泣)。
とにかく動画技術が素晴らしい、、KTS企画さん素晴らしいもの拝見させて頂きありがとうございました!
メカは似ても似つきませんが同じデザイナーなんですよね?すごいですねー。
コメントありがとうございます。
泣いて頂けて良かった。
次は、775さんのようなシュールな笑いのある作品を作りたいと思います。
最高ですねー(*´ω`*)ビグザムの脚力を使いつつの浮上とか、反転しつつのイガラ四号とか!!
アレようにアレを飛ばせる仕様にしていなかったのに、見事にアレが飛んでアレするとこなんかは胸熱ですね♡
感動作品です!
コメントありがとうございます。
ビグザムはやっぱアレが飛んでアレしないとアレレ・・って
なっちゃいますよねー。ヽ(*´Д`*)ノ
全米が泣いた!(泣きすぎ)ありがとうイガラ4号!(´;ω;`)ブワッ
飛行機能に自爆、レーザーサーベルまで搭載してるんなんて高性能すぎる!
ますます一家に一台欲しくなりました~
仲間たちの屍を乗り越えて勝利した最後の1体・・グッとくるものがありますね
傑作でした!d(>_< )Good!
コメントありがとうございます。
武装がビームサーベルだけでは遠距離が弱いのでどうしようか思案中です。
やはり某社に外注依頼しないとダメなのか?ヽ(*´Д`*)ノ
おお~!なんだかタツ〇コっぽくない戦い方!やっぱりビグザムはあの倒し方しかないもんね
ビグザムのメカデザインってどなたなんですかね?大河原さんなのかなあ。
みんな大好きイガラ四号ちゃんが主役みたいになってるのがイカス!(実際ビックリドッキリメカが主戦力だけども)
イガラっ♪イガラっ♪イガラっ♪イガラっ♪って言いながらぴょこぴょこ歩いてるんだろうなーカワイイ
コメントありがとうございます。
そうですね。やはり〇ライズ風な戦い方でないとビグザムは倒せません。
タツ〇コ風なら『科学忍法〇の鳥』で丸焼きとかですね。
スレッガーさんの特攻が良い。
コメントありがとうございます。
「スレッガーさんはどっちの方がいいか?」論争では、
私は劇場版派をおす立場であります。
うおーー泣ける!!w
KTS企画様の技術力の高さとハニセレのポテンシャル!!
いろんな意味で感動しました!
いいもん見させて頂きやした~
コメントありがとうございます。
ハニセレのポテンシャルと、Mod制作者様の努力と、勝手ロダの皆様の
有難いお言葉を励みに製作しております。゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。
すごい!!
脳内では最初ヤッターマンのビックリドッキリメカのBGMが流れていたのに、
最後の方ではめぐり逢い宇宙に変わっていました。
悲しいけど、これ戦争なんだよね。
コメントありがとうございます。
♬Yes my sweet Yes my sweetest・・・
悲しいけど これ、コメディーなのよね(一応((*´ω`))
いやぁ~、完成度が半端ない!!
いろんなセリフ、サウンドが甦りますv(≧▽≦)
コメントありがとうございます。
「エロくない」という致命的な欠陥を抱えております。ヾ(´゚Д゚`;)ゝ
ビグザムかよ!って笑っていられたのも最初だけw
ピクミンのように蹂躙される五十嵐さんに、徐々に感情移入しはじめ
拡散メガ粒子砲の放列で散華する五十嵐さんに落涙
(この爆発時の光の球がすごいキレイですねー!
ビグザムに迫る五十嵐さんのカメラワークもかっこいい)
そして最後は……悲しいけどこれ戦争なのですね!
あのBGMが聞こえてきました。そして「やったなぁあああ?!」の絶叫も
すばらしい動画をありがとうございます!
コメントありがとうございます。
今回は敵役にビグザムを選んだ時点から完成形が見えてました。
ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆ヤッタ-☆└(゚∀゚└))マン!☆