トップページ可タグより画像をお借りしてます

ネイルをデコろう!

サムネイル

メインテクスチャ弄って作ったら立体感がないし、かといって親を指に設定したらポーズによってはずれてしまう……

 

今回はそんなお悩みを解決する方法を紹介しようと思います。

その方法を使えばこんな風に指が動いてもアクセがズレたりしなくなりますよ!

 

まずは使いたいアクセを選び、親を選びます。今回はわかりやすく親選択できる人差し指を選んでますが、対応の親がない親指や小指の場合は右手や左手を選択してください。

注:バニラの親設定を元の頭などにしていた場合、本編やstudioで動かした際にズレます。

 

 

次のアクセのMODSという項目からAdvanced Parentという項目を選択し、対応の指ボーンを検索しAttach to Selectedというボタンがあるので押して適用させます。

親指なら:Thumb

人差し指なら:Index

中指なら:Middle

薬指なら:Ring

小指なら:Little

 

それぞれ01・02・03とありますが

末節骨(指先)が03

中節骨(真ん中の骨)が02

基節骨(根本)が01

となってますので、爪にアクセをつけたい場合は親指ならThumd03を選択して位置を調整しましょう。

 

あとは説明した手順でアクセを増やしていき爪をデコってください。

グーにしてもちゃんとアクセが追従してますか? 確認も忘れずに。

 

 

満足できるまでデコったら完成です。

おつかれさまでした。

エモーションボタン

いいね!(8)実用性高い!(7)感動した!(1)完成度高い!(1)
いいね! ユニーク! エロい! 実用性高い! 感動した! 面白かった! 完成度高い! カッコいい! かわいい! キレイ!

一言感想ボタン

+ボタンをクリックすることで追加することができます
×ボタンをクリックすると削除確認メッセージが表示されます
虫眼鏡マークをクリックすると同じボタンをつけられた記事の一覧が表示されます

※ボタンを押した回数はキャッシュされるため、表示が反映されるのは編集などでクリアされるか、30分ごとです

6件のコメント

    1. こちらこそ読んでくださってありがとナス!
      ネイルを作りたいという方は一定数いるはずなのにこういったtipsがまだ無かったコトに驚きました。

  1. 以前同じ方法で挑戦してたんですが、親子づけが上手くいかなくて断念しちゃったやつです!
    願いを叶えてくれてありがとうございます。

    1. 私も最初Advanced Parentからボーン選択して問題がなかったのに本編で確認したらズレまくってて上手くいかなかったんですけど、バニラの親設定も弄ったらズレなくなったんですよね。少しでもtipsが役にたったならよかったです。

コメントを残す

現在コメント投稿が一部制限されています

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です